- ブログ
- 【つるみDS】バリエーションのある動きを・・・
いつもご覧頂きありがとうございます!
今月ご紹介するのは、集団体操などで使用している
「セラバンド」
についてです。
こちらは、伸縮性のあるゴム製で
色により強度を選ぶことが出来ます!
つるみで使用しているのは
赤色で 強度は 中~弱 程度
のものになります
セラバンドを使用する事で
上肢、下肢共に様々な訓練が可能になる他
可動域の訓練にもなります
・
セラバンドを使用して運動する際に意識することは2つ
①動かす部位を意識し、ゆっくりと一定の速度で行う
→具体的には 1・2・3・4と数えながら
ゆっくりと一定の速度でセラバンドを伸ばし
5・6・7・8 でゆっくりと戻します
②呼吸を止めずに行う
→伸ばす際にはゆっくり息を吐き
戻す際にはゆっくり息を吸うように心がけます
以上2点です
・
手に一周巻き付けた状態を作り、動作を行っていきます
実際に実施しているご様子を少しご紹介いたします。
ゴムであるからこそ、縛って片手で使用することも可能です☆
座った状態で、手軽に出来るセラバンドトレーニング
ご興味のある方は是非ご連絡下さい♪
・
【お問い合わせはこちら】
デイサービスセンター ケアサポートつるみ
神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-14-20
TEL 045-580-0205
FAX 045-580-0206
【担当 竹内】