1. 【イルミーナおおみや】サ高住ってどんなところ?

2022.10.19

【イルミーナおおみや】サ高住ってどんなところ?

  • イルミーナ
  • イルミーナおおみや

こんにちは!

イルミーナおおみやです。

本日は私たちの施設である『サービス付き高齢者向け住宅』についてご説明します!

 

 

そもそも『サービス付き高齢者向け住宅』って?

 

 

サービス付き高齢者向け住宅『サ高住(さこうじゅう)』『サ付(さつき)』と呼んだりします。
※ここではサ高住と呼びます。


「サービス付き高齢者向け住宅」とは、高齢者単身・夫婦世帯が居住できる賃貸等の住まいです。
平成23年の「高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)」の改正により創設された登録制度です。
(厚生労働省HPより)

 

そのため、サ高住は『賃貸』に該当します。
元気なうちから入居ができ、「心身は健康だけど、一人暮らしが不安」などの方にバリアフリーが整った環境を提供し、自由度の高い暮らしを得ることができます。

サービス付き高齢者向け住宅』の「サービス」とは、『生活相談』『安否確認』のことをいいます。
 

 

 

『サ高住』に種類はあるの?

 

 

サ高住には主に2つ形態があり、
一般型 と 介護型 
と、あります。

一般型とは…
サ高住の基本サービスである『生活相談』『安否確認』の他の介護サービスは、必要な時に必要分だけ利用します。
そのため、『一般』の住宅と変わらないような生活ができ、さらに生活相談や安否確認のサービスを受けることができます。

 

 

介護型とは…
厚生労働省が定める「特定施設」に指定されているサ高住のことをいいます。
こちらは『介護付き有料老人ホーム』と同等のサービスを受けることができます。

 

 

 

 

 

 

 

『介護付き有料老人ホーム』って?

 

 

介護付き有料老人ホームとは『有料』と呼んだりします。
こちらも介護型のサ高住と同様、「特定施設」に指定されています。
24時間介護スタッフが常駐し、掃除や洗濯など身の回りの世話や、食事、入浴、排せつなどの介助サービスが受けられる介護施設です。

 

 

 


 

『イルミーナおおみや』ってどんなところ?

 

 

私たちイルミーナおおみやは『一般型』のサ高住に該当します。

 

ご入居の条件は


①60歳以上であること
②自立~要介護5まで入居可能

 

となっております。

 

 

基本サービスの『安否確認・巡回』『生活相談』に追加して、『24時間・365日緊急対応』『フロントサービス』を提供しております。
特に『24時間・365日緊急対応』については『介護の専門資格』を持ったスタッフが24時間常駐しております。

『住居』と同じ扱いになりますので、施設出入り口は開放されており、ご入居者様、ご家族様の出入りも自由となっております。

 

イルミーナおおみや では…

自由度の高い生活の中でも、24時間・介護の専門資格を持ったスタッフが常駐しており、必要な時に必要な介護サービスを利用(相談)することができる、
『その人らしく、ゆったり、のびのびと』生活するための、『安心』のサービスを提供しております。

 

 

 

 

 

 

おわりに

 

 

イルミーナおおみやでは随時見学を行っています。
少しでも気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

TEL: 0800-222-2266

埼玉県さいたま市見沼区南中野950-1

 

 

↓イルミーナおおみやについてもっと知りたい方はこちら!↓