1. 1月音楽健康体操【ふじさわデイサービス】

2023.01.12

1月音楽健康体操【ふじさわデイサービス】

  • ケアサポート
  • 冒険コラム
  • ケアサポートふじさわ

こんにちは

ケアサポートふじさわです(^^♪

 

毎月4回おこなっている音楽健康体操

1月の内容は・・・

 

 

このような内容でおこなっています♪

 

まず最初は『季節の歌&手の体操』です

今回の曲は「富士の山」

初めに「富士の山」を皆様に歌唱していただいてから手の体操をおこないます

歌いながら左右交互にグーパーの体操です

 

 

グーパーの動きは握力の維持や血行促進に効果があります!

 

次におこなうのは・・・

『スティック DE リズム』

 

鬼のパンツで有名な「フニクリフニクラ」の曲に合わせてスティックをたたきリズム演奏をします

 

 

全員でタイミングを合わせて音を鳴らします

 

お次は『クラシックを聴きながら・・・』

パッヘルベルの「カノンとジーク」を聴いていただきます

クラシック音楽には【リラックス・自律神経を整える・血行促進】など多くの効果があるそうです

今回は曲を聴きながら冬に食べると良い食材などのお話を聞いていただきました

 

 

 

そしてその後は『リズム体操』全身運動です

「雪山讃歌」の曲に合わせてスティックを鳴らしながら身体を動かします

 

 

皆様腕がよく伸びていますね!(^^)!

 

最後はクールダウンの為のストレッチ体操をして終わりです

 

2月の音楽健康体操もお楽しみに~(@^^)/~~~