- ブログ
- 初の試み!ねりきり作りレク開催しました!
2020.11.16
初の試み!ねりきり作りレク開催しました!
- イルミーナ
- イルミーナおおみや
練り切り、正しくは練り切りあんであり、このあんを使って季節の果物や花を形作るものだそうです。
江戸時代にはもうあったとのこと。茶道でもなじみが深いですね。
花より団子でおなじみ、イルミーナおおみやブログ担当者です。
今回は余ったものを食べるチャンスがありまして、大変美味でした!(´ω`人)感謝~
さて今回のレク活動は、ねりきり作りです。
スタッフに和菓子屋さんの知り合いがいたそうで、職人さんに来訪していただきました。
本格的でございます。
ある程度は職人さんに手伝っていただき、仕上げなどをご参加者様にお願いしました。
上手く見本の形に近づけようと躍起になっておられるご様子ですね!
甘いものを作って食べる、ということで女性のご参加者様が多かったようです。
渋いお茶に合いそうですね。
かなりお上手ではないでしょうか?おいしそうですね。
皆さまいい笑顔です!
「きれいにできたので仏壇に飾ります」などと仰る方もおられました。
早速召し上がられた方も満足げなお顔をされていました。
皆さんで和菓子を作ってほっと一息、そんな一日だったようです。