1. ☆ぷちハロウィン☆

2020.10.27

☆ぷちハロウィン☆

  • イルミーナ
  • イルミーナおおみや

ハロウィンの歴史は古く、古代ケルトの時代からの風習とされるそうで、キリスト教のお祭りではありません。

「悪魔や魔女が家に入ってこないように魔よけとして火を炊いて仮面を被る」ことが元とされているそうです。

現代に残っているものはお菓子を貰うための子どものお祭りのようなものですが、ハロウィンをちゃんと祝わないとその家は不幸になるなどの異説もあったりなかったり。

学園祭でトマトの被り物を被って以来、仮装をしたことがないイルミーナおおみやブログ担当者です。

顔に顔料を塗って中々落とすことが出来ず、顔が真っ赤になるなど酷い目に遭いました(´・ω・`)

 

さておき、今年はハロウィンも行えないということでもやもやしておりましたが、ご入居者様から「ハロウィンはないけど、なにかお礼がしたいわ」という申し出があり、キッズパワーおおみやの子ども達を招いてお菓子配りを行いました。

IMG_0150これ

限定された人数ではありましたが、小分けに出来るたくさんのお菓子を貰って子ども達は楽しそうでした。

「いつもなにかとイベントで来てもらっているから、これくらいしてもバチはあたらないでしょ」とご入居者様。

子ども達もしっかりと「ありがとうございました!」と元気にお礼をしていました。

 

これから冬に掛けて乾燥するようになって、インフルエンザや各種風邪が流行る時期になりました。

子ども達から元気を分けてもらい、病気を跳ね除けるくらいの気持ちで励んでいきましょう。