- ブログ
- 10月の食育講座は「カルシウム」
2020.10.14
10月の食育講座は「カルシウム」
- イルミーナ
- イルミーナおおみや
カルシウム不足、シテイマセンカ?
イライラ予防にカルシウム、分かる方には分かるCMですが職場でモノマネをしたら寒い空気になりました。
おやじギャグが飛び出る年頃のイルミーナおおみやブログ担当者です。
入居者様にはウケがいいんですけどね・・・
さておき、今月も食育講座を開催いたしました。
今回の議題はタイトルにある通り、「カルシウム」です!
カルシウムは骨を作る・・・と思っておりましたが、厳密には「骨を強くする(骨のすき間を埋める)」作用になるそうです。
筋肉の収縮やホルモン分泌、電気的な興奮作用の沈静・促進などの作用もあるそうです。
先述のCMの件もあながち間違ってはいないそうで、カルシウム不足だと神経が興奮しやすくなって怒りやすくなる、などなどのデータがあるそうです。
そんな話を皆さま関心を持って拝聴されていました。
そしてカルシウムは干しエビやシラスなどの乾燥した魚介類に多く含まれているそうで、イルミーナおおみやの食事にも「干しえびと小松菜のおひたし」や「ほうれん草のシラス和え」などが提供されます。
しっかりと計算して献立を考えられているのだと感服しました。
今度の食事から注意してみてみますと皆さま仰られておられ、実りの多い講座となったようです。