- ブログ
- 音楽健康体操♪5月【ふじさわデイサービス】
こんにちは
ケアサポートふじさわです(^^♪
毎月4回実施している音楽健康体操♪
5月の内容は・・・
このような内容でおこなっています
初めは季節の歌に合わせて手の体操です
『茶摘み』の歌唱をしてから歌いながらのグーパーの手の体操や手拍子をします
グーパーの動きは日常生活に必要な握力の維持に・・・
手拍子は手のひらへの刺激により血行促進に・・・
そしてどちらの動作も脳の活性化につながります
次におこなうのは【カップス】です
『上を向いて歩こう』の曲に合わせて
コップをテーブルに打ち付け音を鳴らしたり
手拍子などをしてリズム演奏をします
全員のリズムが揃うととてもいい響きで一体感を感じます
(#^^#)
そしてクラシック音楽を聴いて頂きながらリラックスタイム~
今回はチャイコフスキーの『花のワルツ』を聴いて頂いています
曲にちなんで花にまつわるお話もさせていただきました
クラシック音楽って聴くだけで脳の活性化やリラックス等々
色々な嬉しい効果があるらしいですよ~
リラックスしていただいた後は
『バラが咲いた』の曲に合わせてリズム体操です
馴染みのある曲に合わせると不思議といつも以上に手足が大きく動くんですよ~
あっ!ケアサポートふじさわの庭で育てているバラも綺麗に咲いています
(*^^)v
最後は『みかんの花咲く丘』を歌唱してから
クールダウンの為のストレッチ体操をして終了です
馴染みの曲に合わせて体操をしながら脳の活性化!!!
Instagram始めました~
見学・お問い合わせお待ちしております
ケアサポートふじさわ
藤沢市大庭5321-2
☎0466-97-6767