- ブログ
- 音楽療法イベント ~ 今日はずーっと音楽の日 ~ 『いたばしデイサービス』
こんにちは!『ぴあーの』です(^^)/
暑くなったり寒くなったり
気温の変化が激しく
体調を崩してはいませんか
『ぴあーの』は寒くても
なぜか、1人
汗をかいています・・・(^-^;
さて、
昨日、5/19は
音楽療法イベントでした♬
朝の挨拶をして
体操をしました。もちろん!
ここから音楽の日は始まっています♪
『365歩のマーチ』に合わせて
腕を振って、足をあげて
ワンツーワンツー
休まないであるきました!(^^)!
そして、水分補給です♪
それでは声をだしていきましょう
『春がきた』『花』を歌いました
そして、水分補給です♪
では、午前の活動を音楽の日らしく
行っていきましょう♪
歌集の中にある沢山の曲の中から
好きな曲を選んで
歌詞を書いてみました♪
字を書くなんて、何年ぶりかな
70曲ほどある歌集の中から
『里の秋』が好きだと書いて下さいました。
書き終えると、もう一枚
『浜千鳥』も書いていました。
さきほど歌った『花』を思い出し
歌集を見ながら一生懸命書いていました。
体の痛みが強く、あまり活動に参加できない事も多いのですが
なんと♬ 自分の名前の一文字を
書いています。職員一同、嬉しさでいっぱいでした♪
どうですか きれいな字ですよね
片目がほとんど見えない方なのですが
ちゃんと書けてる?と不安なんて感じる事は
ありません
今日のブラボー!さんです(^^)/
たくさんの春が届きました♪
大きな男性ですが、字はかわいいです♪
何でもいいの?何でもいいですよ
『好きになった人』が好きなんだよ
歌集にはないけど、好きな曲だと
歌本を探して見つけました♪
『月の砂漠』『びわ湖就航の歌』
ブラボー! part2です(^^)
実は、まだ通う事に慣れておらず
帰宅願望の強い方なのですが
『銀座カンカン娘』を選んで
とても集中して最後まで書いてくださいました。
ブラボー!part3
そして、午後は本格的な音楽イベント開催です♬
午前中に書いてもらった『浜千鳥』を流しながら
指先を細かく動かしながら、
レースハンカチを手のひらの中へしまいます
しまったら、花が開くようにハンカチを広げます
指先を動かし、物をつかむ力を維持して
箸を使って食事が食べ続けられるようにしましょう
『365歩のマーチ』で体操です
グーパーグーパーをして
集中した指先をほぐしてあげましょう
そして体全体を大きく動かし開放しましょう
もちろん、ずーっと足踏みです
歩行能力の維持の為、5分位の
足踏みは丁度いいですよ
すずやハンドベルを自由に鳴らしながら
『春がきた』『花』季節の歌を歌い
歌詞を書いてくれた
『銀座カンカン娘』『好きになった人』も
元気に歌いました♪
そして最後はいつものあれです(^^)/
『高原列車は行く』を元気に歌いながら
ハンカチを振って、振って、振って♬
最後はみんなでハンカチを空高く投げました♪
みなさん!!ブラボー!!
生のピアノ演奏が聴けて嬉しかった♬
もっと聴いていたかったわ
なんと嬉しいお言葉だった事でしょう
ありがとうございます(^^)
でもあなた、私の好きな
『川の流れのように』弾いてくれなかったわね
(^^; すみません 次回は是非!
いや、絶対弾きます!
じゃ、休まずこなくちゃね
はい!休まずきてください!(^^)!
そして最後になりましたが
実は今回、舟渡デイサービスの職員さんが
遊びに来て下さいました。
是非、また遊びに来てくださいね
色々な方との交流を図り
地域を盛り上げていきましょう(^^)/
それでは皆さん、又次回お会いしましょう(^^)/
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
*ケアサポートいたばしではデイサービスやショートステイの見学を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください‼
住所:東京都板橋区高島平7-11-4
電話番号:03-5968-1765
FAX:03-5968-1777
担当者:デイサービス 伊藤 ショートステイ 岩川
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+