1. 6月16日は和菓子の日♪【イルミーナかまがや】

2023.06.22

6月16日は和菓子の日♪【イルミーナかまがや】

  • イルミーナ
  • イルミーナかまがや

 

こんにちは(/・ω・)/

 

 

 

イルミーナかまがやです☆彡

 

 

 

 

6月16日は和菓子の日です!!!!

 

 

 

  • 和菓子の日とは・・・6月16日に16の数にちなんだお菓子や餅などを神前に供え

             厄除招福を祈願した「嘉祥(かじょう)の行事」があり

             それを現代に復活させたのが和菓子の日となっている。(諸説あり)

 

 

 

 

 

ここ数年イルミーナかまがやでは恒例行事になっている「和菓子イベント」

 

 

 

 

今年も開催しました( *´艸`)

 

 

 

 

和菓子の日は過ぎてしまいましたが、6月22日に開催された様子をお届けしちゃいます☆

 

 

 

そして今年は。。。。装飾にかなり力を入れました( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

今年は中央の飾りを楽しんで頂く為

 

 

 

中心の飾りを囲むような席にしました!!!!

 

 

 

そして飾りはこちらです(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

どうですか???

 

 

 

番傘手毬などを置くことでより「和」が協調されているんですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

会場へ来られた利用者様の反応も良く

 

 

 

 

「すごいね」「立派な傘だ~」「作ったの!?」と驚かれている方も((笑))

 

 

 

 

始まる前から良い反応をいただきました♪

 

 

 

 

 

そして!!ここからが本題の和菓子!!!!

 

 

 

 

去年は職員二人で約20人分のお茶を点てましたが

 

 

 

 

今年はもう一人お茶を点てられる職員が加わり三人で頑張りました( ;∀;)

 

 

 

 

だいぶお茶を点てるのに慣れてきたのか

 

 

 

去年より素早く・温かいうちにお茶を提供できたんです(^^♪

 

 

 

 

お茶を点てている間に他の職員にお菓子を運んでもらいます。

 

 

 

 

ちなみにですが、お茶を点てている時こんな感じで素早く手を動かしています(;'∀')

 

 

※音声が流れます音量にご注意ください。

  

※音声が流れます音量にご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 さてさて!全員にお茶を配り終えたの所で練り切りのご紹介♪

 

 

 

 

  • あさがお(一番上のピンク色の練り切り)

  • ばんがさ(左のオレンジ色の練り切り)

  • ほたる(右の紫、ピンク色の練り切り)

 

 

 以上の三種類を用意しました!!

 

 

 鎌ヶ谷の和菓子屋さんにお願いして季節に合った練り切りを(*'▽')

 

 

 皆さんとても喜んでくださいました♡♡

 

 

 

 

 素敵な笑顔がたくさん見られて職員も嬉しいです( *´艸`)

 

 

 

 お菓子の添え物として今年は「皮ごと食べられるブドウ」をご用意しました。

 

 

 

 しかし練り切りが甘かった為か、甘くない。皮が硬い。など

 

 

 

 評価はいまいちで。。。。。

 

 

 

 前回も果物を用意したのですが反応があまり良くなかったので

 

 

 

 次回から果物はやめて甘めのお菓子を用意してみたいと思います(´;ω;`)

 

 

 

 和菓子イベントどうでしたか???

 

 

 

 ブログをご覧の皆さんもお家でお茶会開いてみてくださいね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

【サービス付き高齢者向け住宅 イルミーナかまがや】

〒273-0104 千葉県鎌ケ谷市東鎌ケ谷1-5-27

新京成線『鎌ヶ谷大仏駅』より徒歩10分

TEL:047-774-1165

➿:0800-919-1765