- ブログ
- ケアサポートやちよ 外食イベント°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
皆様Ciao(^_-)-☆桃子です!!! 今日からお盆ですね!!うちのおじいちゃん、おばあちゃん、太郎が帰ってこれるように迎え火を娘と行います~(*^_^*)
おやつレクとは全然関係ないですが世界のお盆みたいな風習について調べてみました☆彡
★台湾では清明節(4月5日)があり、墓地に生えた雑草を取り除き、先祖の墓に線香をあげてお参りをします。
★メキシコでは死者のお祭り(11月)ご先祖様をお迎えし家族みんなですごす。このお祭りでは骸骨を飾り、町は骸骨とマリーゴールドの花であふれるそうです。このお祭り前にはお墓をお花やカラフルなお供え物で飾り、ご先祖様と明るく過ごすのがメキシコ流!
★イタリアでも死者の日(11月)万聖節と呼ばれキリスト教のおけるすべての聖人と殉教者を記念する日でイタリアでは祝日。先祖に敬意を表し先祖のお墓参りをしお花をおそなえします。シチリアでは先祖の霊が生きている家族を訪れ、お菓子をプレゼントするともいわれています。
★中華圏ではハングリーゴースト(旧暦7月1日)旧暦の7月から1ヵ月間行われます。中国では地獄の大門が開かれ親縁がいない死者の霊が地上に降りてくると考えられています。ご先祖様だけでなく街中をさまよう亡霊たちのためにもお供え物をしたり禁忌事項を避けたり、様々な行事やイベントを開催することで霊を供養し鎮めることができると言われています。
時期も様々だけどご先祖様を大切にするのは世界共通ですね!!!(∩´∀`)∩
はい、雑談はさておき、おやつレクの様子を紹介いたします!
若いころにあの娘と待ち合わせをした喫茶店。仕事で使ったあの喫茶店。無口なマスターに癒された喫茶店。皆様の思い出の1ページに思い出もう1ページ追加致します!!!
あのころとはいろいろなことが変わってしまったけど・・・美味しいものを食べた笑顔は変わりません!!!!