1. 自立支援 ~運動~【デイサービスねりま】

2023.11.07

自立支援 ~運動~【デイサービスねりま】

  • ケアサポート
  • ケアサポートねりま

4つのケア【運動】 
デイサービスの一日中でできること

自立支援におけるデイサービスの一日中でできることは以下の数種類になります。

 

マシンを使った運動 テレビやCDを使った運動 移乗動作を利用した下肢筋力強化

フロア内移動を利用した歩行運動 道具を使った運動(ボール 棒)

 


 

今回はマシンを使った運動について紹介したいと思います!

パワーリハビリテーション

パワーリハビリテーションは、マシントレーニングを中心に行うリハビリテーションの手法です。

運動によるリスクが少なく軽い負荷で弱っている筋肉を動かす、動作性の改善や可動範囲が広がります。

 

それではケアサポートねりまのリハビリを目的とした3種類のマシンを紹介させていただきます!!


 

リハビリマシン
➀ コンパクトレッグプレス

コンパクトレッグプレスは起立、歩行の安定性と膝関節周囲の動きの改善をはかります。

1・2・3・4

膝関節を伸び広げます~

5・6・7・8

膝関節を折り曲げます~足は90度!

2・2・3・4・・・~

数えながらリズムに合わせて、ゆっくりと膝を伸ばして~戻します

➁ コンパクトローイング

こちらのコンパクトローイングは姿勢の改善と、肩甲骨周囲の動きの改善をはかります。

レッグプレスと同じく数えながらリズムに合わせて、ゆっくりと手を動かします!

1・2・3・4

肘関節を折り曲げる~

5・6・7・8

肘関節を伸び広げます~

ポイントは背中を動かせずに肘だけ動くことです!

➂ バイオステップ

大きな座席シートで身体を支えるので安全で効果的に行えます。負荷設定などを細かく設定することもできます!

 

以上はマシンを使った運動のご紹介でした!いかがですか?

デイサービスのご見学・体験を随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください♪