- ブログ
- 自立支援の進捗~水分摂取編~【ねりまショートステイ】
三月になりました~!
こんにちは!ケアサポートねりまショートステイです!(^O^)/
只今、ブログを書いている3月3日は、
桃の節句、雛祭りでした!
雛飾りを飾って、ひなあられを召し上がりましたか?
雛祭りが過ぎて、今度楽しみなのは桜の開花ですね!
ご利用者様と一緒にお花見に行けたらいいなと、
考えているスタッフNでございます(*'▽')
今回はタイトルにある通り、
水分摂取について掘り下げていこうと思います!

こちらはご利用者様Y様の、
先月の水分摂取量と運動の記録です!
水分摂取は一日1500ml以上を目安としてますが、
そもそもどうして、1500ml飲む事が必要なのか…
厚生労働省から出されているポスターですが、
こちらに書かれている水分排出量と、
同じ位水分を摂取しないと様々な体調不良が起こる可能性がある為、
一日に1000mlから1500mlの摂取が必要とされてます!
これからも積極的に水分摂取をしていきましょう!(^O^)/