1. *イルミーナかわごえ食育講座*

2021.08.10

*イルミーナかわごえ食育講座*

  • イルミーナ
  • イルミーナかわごえ

こんにちは、イルミーナかわごです。

今回も職員紹介はお休みです。

今回はイルミーナかわごえでは初の試みとして食育講座を開催いたしました。

講師の先生は株式会社 基元 管理栄養士の石田様です。

株式会社基元とは普段イルミーナかわごえの厨房にてお食事を作っている会社になり、石田様は献立を立てて下さっております。

なかなか厨房とご入居者様の接点がなく、交流の機会を作れればとの思いから開催する運びとなりました。

今回のテーマは「水分補給の必要性ととり方」です。現在暑いが続いております。今の時期にぴったりなテーマですね!

もちろん、コロナ対策としてマスク着用と換気を実施しております。

普段皆様は意識して水分を摂られていますか。なかなか難しいですよね、、、、。

普段どれくらい水分を摂れているかとのことで、一日に必要な水分量は一人当たり大体2Lくらい必要だそうです。

普段のお食事でイルミーナでは水分以外で、お味噌汁も含めると大体800?くらいとのこと。

足りない分は飲み物などで補う必要があるそうです。

また、ご高齢者の方によくあるのが水分を摂ると沢山トイレに行くようになるから控えているなんて方もいらっしゃるのではないのでしょうかとのことで、

その対策として、コップ1杯の水を1時間かけて飲むとゆっくりと体に浸透していくので、トイレ対策にもいいそうです。

植木鉢を例え説明をして下さいました。一気に水を上げるとその分一気に出てしまうのと同じ現象だそうです。

とても分かりやすいですね。下の写真はその時の写真です!!

IMG_0585

 

 

 

 

 

 

 

 

また、イルミーナの食事では1日に必要な栄養を補うことができるそうです。

食べているだけで健康になれそうですね!

IMG_0588IMG_0589IMG_0586

最後には質問コーナーもあり、皆様の食に関する意識の高さがうかがえました。

他にも色々素敵なお話もたくさんありましたが、長くなりますのでこの辺で、、、。

また開催予定です。

次回の更新もお楽しみに!!

IMG_0582