- ブログ
- 【たかつデイサービス】自立支援 熱中症対策
こんにちは、ケアサポートたかつデイサービスです。
紫陽花の花にうっすらと色が付き、梅雨の時期が近づいてきました。
今回は梅雨時期の熱中症対策についてのお話です。
湿度や気温がぐんぐん上がる梅雨時期は暑さに身体が慣れていないため、
気付かないうちに熱中症を引き起こしてしまいます。湿度が高いと
汗が蒸発しにくく、身体に熱がこもりやすくなるので,
梅雨の晴れ間や急に気温が上がった時には注意が必要です。
1・上手に汗をかける体の準備をしましょう
暑くなり始める頃から適度に運動をして汗をかき、体を暑さに慣らしましょう。
2・のどが渇く前にこまめな水分補給をしましょう
のどの渇きを感じた時には、すでにかなりの水分が失われています。
渇きを感じる前にこまめな水分補給をしましょう。こちらのたかつでは
日中に水分を950ml~1200ml飲むことを目標に、皆様に水分を
提供しています。
3・湿度の高い日は換気をしましょう
湿度が高いと熱中症のリスクが高まります。特に梅雨時期は、室内に湿気が
こもりやすいので注意が必要です。エアコンや扇風機で温度を調節し、
窓を開けて部屋の空気をこまめに入れ替えましょう。
これからじめじめ蒸し暑くなってゆきます。
熱中症対策万全に行い、元気よく過ごしましょう!!
☆★お問合せについて☆★
ケアサポートたかつでは
デイサービスのご見学
ショートステイではzoomでの面会を
受け付けております。
空き状況の確認やお問い合わせは
お気楽にご連絡ください。
お問合わせお待ちしております。
住所:川崎市高津区梶ヶ谷6-14-1
電話:044-382-6511
##ケアサポートたかつ #デイサービス