- ブログ
- ☆かわぐち☆七夕のイベントを行いました!
7月6日に七夕イベントを開催しました。
昼食・ランチョンマット・箸袋は職員で考えました。
皆様が可愛いと言ってくれて嬉しいです。
昼食のメインはいなり寿司!とても人気で利用者さん達は「何個でも食べれる。もっとないの」と言ってくれる方が沢山いました。清まし汁は、天の川にみたててそうめんを入れ、星のお麩を浮かべました。
ゲームの前にチーム名を決めました。七夕と言えば?との質問に、彦星と織姫と答えてくれるのかな?と思っていましたが…。七夕飾り・天の川と答えて下さいましたので、今回は七夕飾りチーム・天の川チームで戦っていただきました。
彦星と織姫が出会えるように、男性なら彦星・女性なら織姫を前にし天の川を渡り、相手の所までたどりつく様に、星のステッキけしてあげるゲームです。天の川から道をそれてしまうと、別の人と出会うことに・・
女性陣は彦星ではなく所長のところへいってしまいと[キャ::] と歓声?があがりました。チームの勝敗は七夕飾りチームが勝ちました。七夕用のメタルを配ると「かわいい」と皆さん言ってよろこんで 下さいました。負けてしまったチームの利用者様から 【メダル・欲しいよ、余ってない❓】との声もあがりました。
おやつの時みんなに、一人一人ところてんをついてもらいました。お腹すいたよと・・言った利用者さんもいてかわいいかったてす。普段、ところてんをつく事がないので 利用者様は難しかったようです。私もところてんをつくのは、初めてなので緊張しました。みんな早く食べたいみたいで、早くしてよ!早くしてよ!と言っていました。利用者さんと一緒に、楽しくところてん作りをしました。利用者様がおいしそうに食べている姿をみて、とても嬉しかったです。
七夕のお願い事をみなさんに考えてもらいました。「電気自動車が欲しい」「お金持ちになりたい」「家族がしあわせでいられますように」と言ったお願い事がありました。皆さんのお願い事が叶うと嬉しいです。
季節が暑くなってきております。皆さん、身体の為に水分を摂ってに過ごしてください。来月のイベントは、納涼祭をおこないます!皆さんたのしみにしてください♪