- ブログ
- 【ふじみのデイサービス】癖のお話。
背筋を伸ばして・・・
癖、というものは大なり小なり皆持っているものですよね。
私の癖は「ちょっと。」とよく言ってしまうことです。「ちょっとお待ちください。」「ちょっと熱いですよ!」など。全然ちょっとではない時にも言っていたりするので気を付けています。
それはさておき。
今回はそんな「癖」のお話です。
歩行器を使用して移動されるT様。
片手を歩行器の本体に置いて歩かれる癖がありました。

「あいたたた。」「はぁもうだめ。」など痛みを抱えつつ歩かれていました。
長年のものでしたが、そうして歩くことで姿勢が崩れ、腰や膝の痛みにも影響が出ているかもしれません
そこで。
まずは姿勢が崩れていることをT様にお伝えし、両手共に歩行器の持ち手をしっかり持って歩いていただくことにしました。
癖になってしまっているので歩き始めの時はどうしても歩行器本体の方に手が伸びてしまいます。
移動の度に声掛けを行なっていると。
「そうだった、そうだった。」
そう言ってすぐに持ち直してくださいました。
そうしているうちに両手共に歩行器の持ち手をしっかり持つということが習慣になられたT様。

背筋が伸びておられます!
素晴らしいです!
前までは近くの公園までお散歩に出掛けることもあったとのこと。
正しい姿勢で痛みが少しでも小さくなればまたお散歩に行けるかもしれませんね!
ケアサポートふじみのでは、みなさんの「歩きたい!」「元気になりたい!」といった想いを大切に一生懸命、自立支援介護からサポートさせて頂いております!
送迎付きの見学や体験利用も随時実施しております!ぜひお気軽にお問合せ下さい!
ケアサポートふじみの
電話049―278-1191
デイサービス担当 柏
ショートステイ担当 山口
居宅担当 上續・谷