1. 【たかつショートステイ】自立支援 ~水分編~

2025.03.25

【たかつショートステイ】自立支援 ~水分編~

  • ケアサポート
  • ケアサポートたかつ

こんにちは!!

 

ケアサポートたかつです!!

 

本日は自立支援の基本の4つのケアの一つである「水分」について

 

一緒に勉強していきましょう♪♪

 

そもそも自立支援とは、介護が必要な人が自分の能力に応じて自立した生活ができるよ

 

うに支援・介護することです。

 

その自立を支援するうえでポイントとなってくるのが、「基本の4つのケア」

 

になります!!

 

基本の4つのケアとは「水分」、「栄養」、「運動」、「排泄」です。

 

この4つの基本のケアを促すことで自立を手助けしようというわけですね(*'▽')

 

今回はこのうちの「水分」についてご説明します!!

 

一般的にご高齢者の1日に必要な水分量は1500mlと言われています。

 

ちなみに人の水分が不足すると。。。

 

体内の水分が2%失われると喉の渇きを感じ、運動能力が低下し始めます。

 

3%失われると、強いのどの渇き、ぼんやり、食欲不振などの症状がおこり、

 

4~5%になると疲労感や頭痛、めまいなどの脱水症状が現れます。

 

そして、10%以上になると、死に至ることも。。。

 

ちゃんとした理由があって1日の水分摂取の目安量が決められているわけですね!!

 

ケアサポートたかつでは毎日職員が水分摂取を促す声掛けを行っております!

 

その他にも様々な種類の飲み物を提供することで

 

ご利用者様の水分摂取を促しています!!

 

気になった方はぜひ一度たかつに足を運んでください♪

 

以上!!

 

ケアサポートたかつより自立支援についてお届けしました!!

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございます!!

 

instagramの方も随時更新しておりますので

 

そちらのチェックもよろしくお願いします♪

 

☆お問い合わせについて☆

ケアサポートたかつでは

デイサービスのご見学

ショートステイでもご見学・面会

受け付けております。

空き状況の確認やお問い合わせは

お気軽にお問い合わせください。

 

住所:川崎市高津区梶ヶ谷6-14-1

電話:044-382-6511