- ブログ
- イルミーナみどり~Café・お雛様~
こんにちは!イルミーナみどりです(*'ω'*)
3月に入り突然の雪、、からの今週はまさかの20度超え(゚Д゚;)
気温の変化に体がついていかないですね。。。
さて、更新が遅くなってしまいましたが今回はここ最近のイルミーナみどりの日常をお届けします。
まず、先月のイルミーナCaféの様子です。
今回のお菓子は、紀州銘菓【五十五万石饅頭】でした!
(写真:インターネットより引用)
江戸時代に五十五万五千石の石高を誇った紀州藩にちなみ、和歌山の老舗和菓子店 うたやが創業当時1950年から作り続けている銘菓だそうです。
上品な甘さのこしあんが求肥で包まれ、さらに2枚の薄種で挟まれています。
皆さん和気あいあいとおしゃべりしながらコーヒータイムを楽しまれていました!
そして、3月3日は桃の節句、ひな祭りでしたね(*^_^*)
イルミーナみどりでも毎年恒例ひな壇を飾りました!
皆さん、ひな壇を眺めて喜ばれるとともに、『お雛様は出すのと片付けるのが大変なのよね。。』『うちはもう何年も飾ってないわ~』と口を揃えてこぼされておりました(笑) ・・・あるあるですね!(;^ω^)
昼食はひな祭りメニューでした♪ひな祭りといえばちらし寿司ですね☆
皆さん喜ばれておりました(*´▽`*)
片付ける前に記念写真を♪
お雛様はまた来年までしばらくお別れです(^^)/~~~