- ブログ
- 【こしがやDS】ReLIFE~水分ケア~
こんにちは
こしがやデイサービスです(*^^)v
ケアサポートで取り組んでいる
自立支援サービス『ReLIFE』について不定期ではありますが
紹介していきたいと思います
自立支援サービス『ReLIFE』とは
ケアサポート独自のアセスメントを用いて、
自立支援介護の4つの基本ケアの理論を根拠にケアを実施しています
「できることを増やす」「やりたいことがもう一度できる」
「愛着のある場所でいつまでもその人らしく生活ができる」サービスです
今回は基本ケアのうちの【水分ケア】です
人間の体の約60%は水分でできているといわれています
年齢により体内の水分量は異なり、
赤ちゃんは約80%、ご高齢の方は約50%となります
特にこの夏の時期は
水分の摂る量と排出される量のバランスが崩れやすいです
では体内の水分量が減るとどうなるのでしょうか?
1%減ると「のどの渇き」を感じます
2%減ると「めまい、吐き気、食欲がなくなる」
5%減ると「脱水症状、熱中症」が起こります
10%以上減ると「筋肉が痙攣する」等の危険な状態になります
これらを予防するためには「こまめな」水分摂取です
一度にたくさんの量を飲んでも体内でうまく吸収することができません
のどの渇きを感じる前から意識的に飲むことが大切です
また、1日に飲む量として約1500ccが必要といわれています
多いなぁと感じる方もいると思いますが
起床時や運動・入浴の前後は飲みやすいタイミングですので
ぜひ試してみてください
次回は『こしがやDSではどのように水分を摂っているのか』を
紹介していきたいと思います(^o^)/
インスタグラム