- ブログ
- 【さやま】鬼がやってきた‼
こんにちわ、ちゃこです(=゚ω゚)ノ
まだまだ寒い日が続きますね...明日は関東でも大雪警報が出る程の雪が降るとか(;゚Д゚)
関東の人は雪に慣れていないので積もってしまうと困りますね...
子供の頃は雪が降るとあんなにはしゃいでいたのに...あの純粋な気持ちはどこへやら...⛄
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
さぁ、少し日にちを遡って...2/3は節分でしたね‼
ケアサポートさやまにも鬼がやってきましたよ...
しかも3体...Σ(・ω・ノ)ノ!
1体はショートステイへ、
残りの2体はデイサービスへやってきました...(;゚Д゚)
某アニメのように剣や技を使える方はいませんでしたが、
みなさん狙いを定めてお手玉や豆を投げ、見事退治していました‼
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
またショートステイではお昼に恵方巻きづくりもしました‼
みなさんご自身でお好きな具を選んで真剣に作っていました(*´ω`)
今年の方角は「北北西」でしたね。
みなさんは召し上がりましたか?丸々一本を無言で食べきるのは中々大変ですよね...。
ここで1つ雑学を...
みなさんは恵方巻に入っている具材の一つ一つに意味があるのをご存じですか?
- かんぴょう:細くて長いので「長寿祈願」「縁結び」
- しいたけ煮:かさの形が陣笠に似ているので「身を守る」
- 卵焼き/伊達巻:黄金色で「金運上昇」、伊達巻は巻物に似ているので「知識向上」
- うなぎ:うなぎのぼりに通じて「上昇・出世」
- 桜でんぶ:鯛などの白身魚をほぐしており、春を象徴する桜色で「めでたい」
- きゅうり:きゅうりの名から「九の利を得る」
- 海老:腰が曲がるまで「長生き」
だそうです‼
ですが今では海鮮恵方巻きやサラダ恵方巻き、カツの入った恵方巻きなんかも売られており
選ぶ時に迷ってしまいますね(゜-゜)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
遂に...
このちゃこにも...
弟子ができました!!(∩´∀`)∩ワーイ
次回の投稿は弟子に任せているので皆さん是非見てみてくださいね‼
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
*ケアサポートさやまではデイサービスやショートステイの見学を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください‼
住所:埼玉県狭山市柏原2935
電話番号:04-2908-2227
担当者:小林、中川、日暮