- ブログ
- 試験を終えて… (青^_- 春)-☆ ケアサポートねりま
(あ^_-さ)-☆ です。
少し前の話になりますが、介護福祉士の試験を受けました。
そこに全力集中していた為にブログを一時休止し…という事にしておいて下さい(-_-;)
キャリアを高めていくにあたり取得しようと思っていた資格になります。
又、介護施設において介護福祉士が一定数いる事で、サービス提供体制強化加算・即ち
【介護職員の専門性等のキャリアに着目し、サービスの質が一定以上保たれた事業所を評価する加算】
を算定できるようになります。
現在ケアサポートねりまではデイサービスが要件を満たし算定しており、
ショートステイでは算定しておりません。
加算算定の有無に関わらず、デイサービス&ショートステイ共により質の高い
サービスを提供していけるよう努力してまいります。
と今回は介護保険の制度に関わる投稿となったのですが、恥ずかしながら今まで
よく分かっておりませんでした…
現場での日々のお客様の事に関しては、安全に楽しく過ごしていただけるよう努力して
いるのですが、制度の事や取り巻く環境に関しては現場職員皆、疎かったりします…
今回の試験がきっかけで、制度的な事も理解した上で現場業務に取り組む事で、
色んな目線や考えを持てる事に気づきました。
これからもケアサポートの理念である
「一生勉強 一生青春」
を意識しながら精進していきますので、引き続き宜しくお願い致します(まずはブログ更新します)。
ではでは
(あ^_-さ)-☆