イルミーナかわごえ利用者様の声
"自分から積極的に周りの方と交流し、充実した毎日を"
- 利用者様の声
- "自分から積極的に周りの方と交流し、充実した毎日を"

お名前Oさま
年齢70代
ご利用施設イルミーナかわごえ
ご入居の経緯を教えてください。
イルミーナかわごえに来る前は、県内で姉と暮らしていました。
会社を退職したのと、姉の逝去が重なり、姪に勧められてこちらに入居しました。
趣味はもともと麻雀とカラオケだったのですが、それもこちらならできるよ、と姪が調べてくれて、イルミーナが良いなと。
麻雀やカラオケの活動はいかがですか?
麻雀は、4人揃わない場合もあり、今近くの健康麻雀にも通っています。
カラオケは、コロナの影響で機械がなくなってしまったようで、今は自分が企画してYouTubeを活用したカラオケ会を月2回実施しています。
スタッフの方に、自分でやるから大丈夫!と話して始めました。
他にも、月2回のトランプ会を、15時の体操のあとに開催しています。
日曜日は、近くのグラウンドゴルフに通っています。また、別の公園で朝の体操があって、そこの方に誘われて太極拳もはじめました。
全くやったことはなかったですが、みんな最初は初めてだから!とおすすめされて。他の入居者の方も一緒に通っているんです。
入居してみて、感じたことや印象的なことはありますか?
入居している方は男性が少なく、意外と介護が必要な方も多くいらっしゃるんだなと思いました。
挨拶すると、聞こえないか、自分からあいさつが難しい方もいます。
他の方も手伝ったりすることもあります。お互いに助け合いですね。
普段の生活で気になっていることはありますか?
介護サービスが必要になった場合のことは、あらかじめ聞いておきたいと思います。制度は複雑ですからね。
Wi-Fiが、入居者にも使えるようになるといいなと期待しています。
あと、食事の献立が、もう少し自分の好みになるといいなあ・・・!