- ブログ
- 『自立支援サービス』part①水分について… ふじさわデイサービス
こんにちは!
ケアサポートふじさわです。
今回はケアサポートの自立支援についてお話しします。
【自立支援とは?】
☆いつまでも住み慣れた家で暮らし続けるためのお手伝い
☆『できること』と『できないこと』をご利用者様と私達が共有し、『できる』『できるようになる』を実現する
☆ピンピンコロリを叶えるサービス
【自立支援の4つの基本ケア】
人が健康に生きるため欠かせない4つの基本ケア(水分・運動・食事・排泄)のうち今回は『水分』についてご紹介します。
「水」は人が生きる上で必要不可欠です。高齢者では身体の50~55%を水分が占めていると言われています。1日 1,500mlの水分摂取が必要とされています。
また、水分が不足すると。。。
そんなことにならないように
ケアサポートふじさわでは『水分』をたくさん飲んで頂いています!
①ウェルカムドリンクの提供(コーヒー・紅茶・お茶・麦茶 アイスorホット)
②リハビリ後
③入浴後
④昼食前後
⑤集団体操後
⑥おやつ(コーヒー・紅茶・お茶・麦茶 アイスorホット)
⑦その他
いつでも水分提供しています。
トイレが近くなるから…と控えてしまう方もいますが、健康で過ごすためには水分をとることはとても重要な事なのです。
「飲んで」→「出して」、血液サラサラで過ごしましょう!!
次回は11/10頃、『運動』についてご紹介します。
☆見学・お問い合わせ お待ちしております☆
ケアサポートふじさわ
デイサービス
藤沢市大庭5321-2
0466-97-6767